2014年05月03日

あしたのためにその9 入りぐち

お疲れ様です。春日部店のジョーです。
今日は入りぐちについての話です。
私はこの入りぐちを入る前より出る時の方が、肩の荷が降りてまた明日頑張ろうとお客様に思ってもらえるような入りぐちにしたいです。
そんな入りぐちにするために接客に磨きをかけたり、お料理のクオリティ、スピードを高めたり、きれいなお店作りをしてお客様に楽しんでもらえるようにしたいです。

肩の荷が降りて明日も頑張ろうと思うのはお客様だけではなく、私も日々そう感じております。
お客様が楽しそうに過ごしているのを見たり、私に会いに来てくれるお客様がいたり、満足そうに帰っていくお客様を見たりすると私もそんなふうになります。この前は私に会いに予約までしてくれるお客様もいました。本当にありがたいことです。

お客様も楽しみ、楽しんでもらった私も楽しい気持ちになり、お互い得になる、まさにwin-winの関係ですね。
そんな関係を結ぶための入りぐちであり続けるよう努力していきたいです。


同じカテゴリー(あしたの穣)の記事画像
あしたのために35 ハイタッチ
あしたのために34 メガピザ
あしたのために33
明日のために31
あしたのために30
あしたのために29 lad'sシール
同じカテゴリー(あしたの穣)の記事
 あしたのために35 ハイタッチ (2015-02-21 15:33)
 あしたのために34 メガピザ (2015-02-12 00:58)
 あしたのために33 (2015-01-19 14:51)
 明日のために31 (2015-01-08 23:26)
 あしたのために30 (2014-12-26 10:24)
 あしたのために29 lad'sシール (2014-12-17 13:38)

Posted by ドリーム at 04:03│Comments(0)あしたの穣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。